Traveling

🚨海外旅行🌍スーツケースの盗難

ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。

(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️)

帰省中のスイスで書いています。

聞いてください‼️

実は今回スイスに来る途中で、列車内で危うくスーツケースを盗まれそうになったんです!

.

快適な鉄道の旅

今年の1月から先日(7月初め)までの間、ハンブルク↔️ベルリンをICE(ドイツ版新幹線)で通勤していたオットさん(🇨🇭主人👤)。

DB(ドイツ鉄道)のポイントを大量に貯め込みました。

そのポイントを使うことで、私のスイスまでの旅費がタダになるので、今回の帰省は飛行機ではなく、初めて列車を利用することにした私たちです。

夏休み期間中とあって列車の座席は予約でいっぱいでした!

🧏🏻‍♀️「座席を予約しなかった多くの旅行客が、車両と車両の間のフロアに座っていました。」

我々は幸い席を予約しており、4人掛けのテーブル席の2席に座りました。

(息子👦🏻ボクちゃんは私の膝上に座りました。)

ベルリン〜ミュンヘンの区間で、私たちの向かいに座っていたのはドイツ人父娘でした。

🧏🏻‍♀️「少し年配のオジサン👨🏻‍🦳と、クールビューティーな若いお嬢様👱🏼‍♀️でした💗」

このオジサンが話好きで、しかも超絶面白いクセの強い方で(笑)とても楽しい旅になりました。

.

事件(?)発生

オットさんと向かいに座ったオジサンは、旅の間ずーっと楽しそうにお喋りしていました。

まもなくミュンヘンに到着というときに、通路側に座っていたオットさんがある異変に気付きました。

見知らぬやや年配の女性が「私の🧏🏻‍♀️」赤いスーツケースを引いて通り過ぎて行ったのです!

オットさんがサッと席を立ち、女性を追いかけていきました。

なぜか、向かいの席のオジサンもオットさんの後を追いました。w

👤「ちょっと!このスーツケースは私のものです!」

👩🏻‍🦳「私のものです。」

👤「イヤイヤイヤ❗️私の妻のスーツケースだってば‼️」

オットさんが少し強めに主張してスーツケースを取り返すと、女性はオロオロし始め、今来た通路を逆行し始めました。

荷物置場は車両の中央部分にあります。

オットさんは、女性が私のスーツケースを彼女のモノと誤って取ってしまい、もう一度荷物置場に行くのだと思って付いて行きました。

ところが!

女性は荷物置場を黙ってスルー!

更に3両先の車両まで、まるで逃げるようにいそいそと移動したのです!

オットさんは「怪し過ぎる!」と思い、女性の後を追跡🚨

その後ろをオジサンも追う‼️🚨笑

オジサン、大活躍

オットさんが女性に追い付いて問い詰めると、女性は外国人でドイツ語がわからないフリを始めました。

訳の分からない外国語で何か言ってシラを切ろうとしています。

そこに・・・

✨オジサンが登場!✨✨

女性が話していたのはロシア語でした。

オジサンは実は旧東ドイツご出身で、その昔旧ソビエトによく行かれていたのでロシア語が堪能だったのです!

しかも奥様はロシア人ときた!

オジサンがロシア語で問い詰めると、女性は今度はウクライナ語にスイッチし、ロシア語がわからないフリを始めました。

オジサンは女性にロシア語で、

👨🏻‍🦳「終点のミュンヘン駅に到着したら、警察に通報するからな!」

と捨て台詞をキメて、オットさんと共に席に戻って来ました。

🧏🏻‍♀️「オジサン、やるなあ💗💗💗」

.

ミュンヘンにて

ミュンヘン駅に到着しICEを下車すると、警察官が2人立っていました。

オットさんとオジサンが警察官に車内での出来事を話していると、

ナント‼️ 例の女性がノコノコとコチラに向かってやって来たのです!

女性はさすがにマズイと思って謝りに来たんだと思います。

両手を合わせるジェスチャー🙏🏻で「ゴメン、ゴメン」としていました。

結局未遂で終わったので、警察官には「こんな女性がいたから注意してね」と報告しただけで、大事にせずに解散したのですが・・・

もし、

オットさんが私のスーツケースに気づかなかったら?

女性が違う出口方面に行っていたら?

イヤ〜💦大変な帰省になるところでした。😨

次回から列車の旅をするときは、荷物置場のスーツケースにもちゃんと気を配っていなくては、という教訓を得ました。

今は夏休み期間の真っ最中とあって大きな荷物を持って長距離列車で旅をされる方もいらっしゃるかと思います。

持ち物には十分に気をつけましょうね❗️

👨🏻‍🦳👱🏼‍♀️

ところで、このオジサンとお嬢様なんですが、とても仲が良くて、見ている私はホッコリさせてもらいました。🥰

お2人でよく旅行に行かれるらしく、今回はイタリアのローマ🇮🇹まで列車の旅をされるんですって❤️

お嬢様はおそらく10代後半とお見受けしましたが、オジサンの話にケラケラ笑い、ずっと楽しそうにお喋りしていました。

この2人には「反抗期」とか「パパ臭いからキライ」とか皆無です!

どれだけ仲良しかというと、1本のミネラルウォーターを2人でシェアしてたんですよ!

私が、

🧏🏻‍♀️「お二人の仲が良ろしくて羨ましいです。私は父と長く口をきかなかったから。」

と言うと、

👨🏻‍🦳「そうだね、僕たちはウマくいってるね。ウマくいってると思うよ。

アレ?(お嬢様に向かって)僕たちウマくいってるよな? な? な?」

と、しつこく(笑)お嬢様の同意を求めて、お嬢様が「ハイハイ💦」とあしらっていました。😂

私たちとお二人はミュンヘン駅でお別れしましたが、彼らは今頃ローマで楽しまれていることでしょうね❤️

それでは、今回はこの辺で。

お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ

See you soon! Yuki

↑キッズはICEの食堂車でオモチャをもらうことができますよ!

🧏🏻‍♀️宜しければこのブログをお友達にもご紹介ください❤️

Pardon my Deutsch - にほんブログ村

ドイツ在住のユキです。スイス人の彼と息子とのドイツでの暮らしや、実家のあるスイスの情報・旅の記録を綴ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です