Languages

外国語習得📚真実の人✨

ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。

(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️)

皆さんは外国語を勉強していますか?

あるいは過去に勉強していましたか?

私は日本の学校で英語を学ぶのと、実際に使うのでは、かなり違っていて驚いたのを今でも覚えています。

実際に使ってみると、思いもしない「言い間違え」「聞き間違え」「勘違い」があって面白いですよね。

🧏🏻‍♀️「間違えた瞬間はとにかく恥ずかしいかもしれませんが、そのうちネタになります。w」

先日は日本語学習中の息子ボクちゃんがこんな珍発言をしました。

.

👦🏻あの人は●●だ。

ボクちゃんと2人でに近所のお気に入りカフェ Braaker Mühle へ行ったときのことです。

私たちはこちらのカフェによく出没するので、対応してくださった店員のお兄さんとは顔見知り。

ボクちゃんは食べたいパンを決めてから席をゲットしにテーブルへ向かい、私は自分のカプチーノとボクちゃんのパンとドリンクを注文しました。

Braaker Mühle では、店内でホットドリンクをいただくと、おまけで小さなクッキーを1個添えてくださいます。ホットドリンクは私のカプチーノ1つだったのですが、店員のお兄さんはボクちゃんに気づいてクッキーを一掴みして(5,6個)ソーサーに乗せてくれました。

テーブルで待つボクちゃんの元へ行くと、いつも私のクッキーを狙っているボクちゃんが、その日はクッキーが沢山あったので歓声をあげました。(笑)

👦🏻「ええ!?なんでこんなにいっぱいクッキーがあるの!?」

🧏🏻‍♀️「私たちがいつもココに来るから、オマケしてくれたみたい。」

👦🏻「シンジツだね。」

🧏🏻‍♀️「はぁ?」

👦🏻「ママ、あの男の人はシンジツだ。(キリっ✨)」

🧏🏻‍♀️「真実ぅう?・・・

  ・・・ああ!『親切』ね!」

👦🏻「それ!『シンセツ』だ!ガハハ!」

ボクちゃんが言い間違いに気づいて自分で大ウケしている様子を見ながら、私は遠い昔自分のした「間違い」を思い出していました。

別の日、Braaker Mühle にて。小さなクッキーが嬉しい❤

.

🧏🏻‍♀️私、選挙を語る

私がまだ20代の頃の話です。

イギリス人のお友達数人と一緒にお喋りをしていました。

「お喋り」と言っても、当時の私はそれほど英会話が得意ではありませんでしたから、話すことで精一杯。

でも、仲良のよい友達グループだったので、下手な英語をさらすことに恥じらいはあませんでした。

そのとき、皆は選挙について話していました。具体的な内容はもう覚えていませんが、友達の1人が私にも「日本の選挙」について尋ねてきたんです。

私は政治についてあまり知識がありません。しかし日本代表として(←勝手に)最低限学校で学んだ知識と日頃私が感じていたことを話しました。

🧏🏻‍♀️「コホン(咳払い)オッケー。国会議員は『選挙』で選ばれるよ。『選挙』は基本的に4年に一度行われるんだけど、『選挙』が始まると候補者が車に乗って大音量でアピールして回るの!それがすごくうるさくて超迷惑なの。もっと違うやり方で『選挙』活動をして欲しいよ。」

皆が驚いた表情で聞いています。

静かな日本が選挙中はうるさくなるなんて信じられないのかしら?

🧏🏻‍♀️「政治家は『選挙』に勝ちたいから、『選挙』のたびに誰かが汚職して逮捕されてニュースになるのよ。最近では売れないタレントなんかが立候補してて、よくわからない。私ももっと政治に興味を持つべきだし、ちゃんと『選挙』に投票しに行かなきゃいけないんだけど・・・」

話の途中から皆が顔を下に向けて、よく見ると苦しそうに笑っていました。

友達の1人が私を止めて教えてくれました。

👩🏻‍🦰「ユキ、選挙の話はわかったんだけどね、『election』と『erection』を間違えてるよ。」

言われただけでは「L」「R」の違いが判らない(聞き取れない)私。

🧏🏻‍♀️「ナニナニ?一緒じゃないの?」

👩🏻‍🦰「『election』は『選挙』なんだけど、”L”を”R”にして『erection』だと『(性器の)勃起』って意味になるんだよ。で、ユキが言ってたのは『erection』・・・(笑)」

🧏🏻‍♀️「ヒーーーーっ!😱」

偉そうな顔して「4年毎の勃起」とか「勃起のたびにうるさい」とか「勃起のたびに誰かが逮捕される」とか、ヘンテコな話をしていました!💦💦

仲良しのお友達の前だったから良かった。💦

語学って、こんな間違いをたくさんしながら学んでいくもの。

私の間違いに比べたら、ボクちゃんの言い間違いは、まだまだ可愛いですよね。w
.

.

皆さんも外国語で面白いミスをされたことはありますか?

是非コメントやメッセージで笑いをシェアしてくださいね。

それでは、今回はこの辺で。

お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ

See you soon! Yuki

🧏🏻‍♀️宜しければこのブログをお友達にもご紹介ください❤️

Pardon my Deutsch - にほんブログ村

ドイツ在住のユキです。スイス人の彼と息子とのドイツでの暮らしや、実家のあるスイスの情報・旅の記録を綴ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です