ドイツ,  ドイツ(旅行・見どころ)

ドイツの日常🇩🇪ハンブルクのHipster地区⭐️Sternschanze

ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。

(初めましての方へ。自己紹介はコチラです。🧏🏻‍♀️)

今日はお友達と会う約束があって、Sternschanze 地区に行って来ました。

同じハンブルクでも、私の住む赤煉瓦の住宅街とも、高級住宅地Blankenese とも、運河の流れる優雅な豪邸エリアとも全く違う雰囲気のエリアです。

.

The Sternschanze.

Sternschanze の名前に聞き覚えのある方がいらっしゃるかもしれません。

2017年にハンブルクでG20のサミットがあった際にデモ隊と警察が大衝突し、車がひっくり返されたり、放火されたり、警官70人以上が負傷…等など、相当ヤバかった場所です😂

当時の写真はEPAのものです。

今も場所によっては充分怪しいです。(←コラ)

先ず、ここに着いて最初に気づくのは街中のグラフィティーアートです。

アートって言うと聞こえは良いけど、ぶっちゃけ落書きですわ。

上の写真は、私が妊娠中とコロナ前にドイツ語コースに通っていたVHS(市民学習センターのようなもの)です。壁は隙間なく落書きだらけです。

学校の入口も。Schule(学校)ってグラフィティ風。

ゴミゴミとして汚いんだけど、不思議とチャーミングな Sternschanze。

私も嫌いじゃないです。

大きなチェーン店ではない、個人経営のカフェやレストラン、お洋服のセレクトショップ、雑貨屋さんが沢山あり、道行く人たちのファッションもとても個性的です。

🧏🏻‍♀️「下北に近いかなぁ…」

駅のすぐ裏には、Ratsherrn Brauerei というビールのブリュワリーがあり、レストランと直売店も併設されてます。レストランの雰囲気がとっても良いですよ❤️

貴重な貴重なカフェタイム

息子を幼稚園に送り届けてから、お友達との待ち合わせまで少し時間があったので、カフェで読書することにしました。 

COPENHAGEN COFFEE LAB というカフェに行きました。

最近店舗が増えてきているチェーンカフェです。我が家の近くにも1店舗開店しました。

店内は広々。

今日は晴れ。外のテーブル席は満席でしたが、店内は悠々と座れました。コーヒー、美味しかった❤️

正直言うと、カフェでのんびりと読書する自分に少し酔ってました😂

息つく間も無く今週も1週間が過ぎてしまったので…。

.

ベトナム🇻🇳ランチ

お友達がカフェに合流してから、目的地のベトナム料理のレストランへ向かいました。

Quan 27 というお店です。

ここもお店の前の通りにたくさんのテーブル席を設けており、ランチタイムが近づくにつれて賑わってきました。

昼間から飲んじゃうよ!

私は揚げたダックと野菜炒めをいただきました。

お友達はパッタイを。美味〜❤️

.

もうすぐお別れ…

お友達は駐在員の奥さんで、私の息子👦🏻ボクちゃんを赤ちゃんの頃から可愛いがってくれています。

ボクちゃんも彼女のことをそれはそれは気に入っており(何度注意しても彼女を呼び捨てで呼ぶんです…)今日、私が彼女に会うことは秘密にして来ました。

彼女に会うって言ったら、幼稚園に行くのを断固拒否して一緒に来る!と大騒ぎになるので…。(実際、過去に大騒ぎになりまして…😑)

でも、もう少しで彼女のご主人のお仕事がひと段落し、本帰国になるんだそう。

私のドイツ生活がグンと寂しくなります。

そして、ボクちゃんにどう説明しようか…考えものです。

それでは今回はこの辺で。

お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ

See you soon! Yuki


ドイツランキング Pardon my Deutsch - にほんブログ村

ドイツ在住のユキです。スイス人の彼と息子とのドイツでの暮らしや、実家のあるスイスの情報・旅の記録を綴ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です