Languages,  ドイツ,  海外で子育て

ドイツの日常🇩🇪ママはアル中!?🍷

ハロー!ドイツ、ハンブルク在住のユキです。

(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️)
今の時期、お日様が顔を出すとホントに気持ちいいですね。午後はベランダでアペロ❤️なんて方もいらっしゃるのでは。

皆さんはお酒はお好きですか?

私は好きなんですが、弱くてあまり飲めません。赤ワインだとグラス2杯が限界で、真っ赤になって身体がカユくなっていまします。

今回は私のお酒絡みの失敗談を書こうと思います。

ママの飲み物

我が家では休日の前や週末の夕食時にお酒を飲みます。なので、週に2、3回ほどでしょうか。

あまり詳しくないので、自分が美味しいと思うワインやビールを買います。

お酒もアートも、美味しいとか好きと思えるモノに価値があると私は思うんですが、それは単に私が高価で美味しいお酒を飲んだことがないだけかもしれません…w

ある日の食卓で、ボクちゃん(息子)が私のグラスに入ったワインを見て一言

👦🏻「僕もそれを飲みたい。」

🧏🏻‍♀️「これはアルコールだから、子供が飲んだら具合悪くなっちゃうよー。ボクちゃんが大きくなったら一緒に飲もうね。」

普段はこの手の要求に手を焼くのに、スンナリ納得してくれたんです。

これに味を占めた私は、それ以来息子が私の飲み物や食べ物を摘もうとする度に「アルコールが入ってるよー」と言って止めるようになりました。

そして先日、幼稚園の帰り道でアイスクリーム屋さんに寄った時のこと。

ボクちゃんは定番のチョコレートアイス、私はラムレーズンアイスを注文しました。チョコレートアイスを食べながらも私のアイスクリームが気になっているのがわかりました。

👦🏻「ママ、ママのアイスクリームにはアルコールが入ってる?」

🧏🏻‍♀️「お!よくわかったね。ラムってゆうアルコールが入ってるよ。」

👦🏻「ふーん。わかった。」

この時ボクちゃんは日本語で話しました。私は特に何も考えず、2人で美味しくいただいて帰りました。

「一口ちょうだい!」って言わないのが、なんともボクちゃんらしいなぁ❤️なんて思いながら…

でもその数日後、カフェに行った時のこと。

👦🏻「ママ、ママのコーヒーとケーキ、またアルコールが入ってるの?」

この時ボクちゃんはドイツ語で、しかもかなり大きな声で聞いてきたんです。

隣の席の人と目が合いました。

その瞬間に私はハッと気がつきました。

あたかも私がいつもお酒を飲んでるみたいじゃないか!😱

🧏🏻‍♀️「ナイーン!! (必死!)コーヒーにもケーキにもアルコールは入ってませーん!いつも、いつも、入ってませーん!」

ああ、私のバカっ!🙈

これからはアルコールを使わずに説明しなくては、と反省した出来事でした。

とはいえ美味しいお酒たち

ドイツといえばビール。ビールといえばドイツ。

スーパーでは有名メーカーのミネラルウオーターよりも安くビールが買えます。

スーパーの一列棚の全てがビールという品揃え。

そんで、やっぱり美味しい!ドイツのビール❤️

そしてワインも。我が家ではお隣のオーストリア産の赤ワインを最近は好んで飲んでいます。私はドイツに来るまでオーストリアでワインが作られているなんて知りませんでした。オーストリアワイン、美味しいですよ❤️

うーん、もしかしたら、私はお酒に弱くて良かったのかもしれない。弱くなかったら、どんどん酒量が増えてしまいそうな環境ですね。w

もう少しボクちゃんが大きくなったら、仲良しの女友達とヨーロッパのワイナリーを巡る旅行なんかもしてみたいなぁ…❤️と夢見ています。

それでは、今回はこの辺で。

お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ

See you soon! Yuki


Pardon my Deutsch - にほんブログ村


ドイツ在住のユキです。スイス人の彼と息子とのドイツでの暮らしや、実家のあるスイスの情報・旅の記録を綴ります。

2件のコメント

    • ユキ

      したたか!その言葉、彼にピッタリです
      オーストリア産のワイン、日本ではあまり見ませんよね。
      飲みやすくて危険です。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です