ドイツ,  ドイツ(旅行・見どころ)

ドイツの日常🇩🇪首相官邸に行くの巻

ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。

(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️)

この週末は、ドイツの省庁の Tag der offenen Tür (🇬🇧open day)でした。

普段は入ることができない建物内が市民に公開されています。

ただ中に入って見られるだけではなく、色々な催しが準備されており、大人も子供も楽しめるイベントでした。

🇩🇪

首相官邸訪問

外務省を見て来たあとに、やって来たのはU-Bahn(地下鉄)Bundestag 駅です。

首相官邸の前に外務省を見に行ってきました。

ドイツの日常🇩🇪外務省に行くの巻

ここはスイス大使館があるので、息子ボクちゃんのパスポートの件で何度か来たことがありました。

🇨🇭スイス大使館です。

スイス大使館の筋向いにあるのが目的地である Bundeskanzleramt首相官邸です。

首相官邸に入るには、外務省よりも厳しいセキュリティを受けました〜💦💦

大きなバッグは預けなければいけませんし、

番号札をもらい、帰る時に荷物を返却してもらいました。

まるで空港のように金属を身につけていないか一人一人をチェックされました。

👦🏻警察大好きなので嬉しくてたまらない様子。

そして、ようやく中に入れました〜!💦💦

モダンなコンクリートの建物です。

まず中庭に設置されたステージが目に飛び込んできました。

次の瞬間に、ボクちゃんはステージに向かって

ダーッシュ!🏃🏻💨💨💨

ステージの上には、ドイツの子供向けテレビ番組で有名な 「die Maus」 が踊っていました!!

ステージの下ではたくさんのキッズもダンス!ダンス!

しばーらくマウスに足留めをくらいましたが、いよいよ官邸へ向かいます。

入口には黒塗りピカピカのメルセデスが。

ショルツ首相の乗られる車の番号はNo.2なんですね。No.1は大統領の車でしょうか?

そして入口へは、レッドカーペット!✨✨

海外の大統領や首相が来られる時、ここで振り返って手を振るんですわ。(皆んなやってました👋🏻笑)

入口を入ってすぐは、天井が高くて開放感があります。

まるで美術館のようですね❤️

ショルツ首相が他国の首相や大統領とお会いになられたときの写真がありました。

ショルツ首相についてはコチラ👇🏻もどうぞ。

ドイツの日常🇩🇪首相になる🔥

日本の岸田首相とのお写真も。

これは日本の首相官邸ですよね?

なんでもこちらの首相官邸は、将来的にはもっと大きなコンパウンドの一部になる予定なんですって。

こちらが予想模型です。

シュプレー川の対岸では、着々と工事が進んでいます。

見にくいですが、対岸の木の奥が建設中の建物です。

建物を通り過ぎて、反対側のお庭に出ました。

すると、またボクちゃんが何かを見つけて一目散にダーッシュ!🏃🏻💨💨💨

待って!待って!💦

追いかけて向かった先には、

なんと!ヘリコプターが!

こんなに近くで見られたら、私も気分が上がっちゃう⤴️

これは連邦警察のPRでした。

このヘリコプターは首相や国賓の送迎だけでなく、山火事の消火などにも使われることがあるんですって。

さて、建物内に戻りまして、国際会議が開かれる会議場を見せていただきました。

右上のガラス張りのお部屋は同時通訳の方々が働く場所です。

残念ながら、外務省と違って首相官邸ではショルツ首相の執務室は公開していませんでした。

🇩🇪

スパイ

中庭の芝生の上に座ってアイスクリームを食べながら一休みしていると、オットさん(🇨🇭主人)がソワソワし始めました。

👤「●時から、ドイツのスパイエージェンシーの1番偉い人がスピーチをするらしいんだ。」

🧏🏻‍♀️「はぁ〜!?スパイだぁ?」

スパイって・・・あの James Bond の?

スパイなのに、一般市民に顔とかバレて大丈夫なの?

色々考えていたら、スピーチの始まる時間になりました。

そして、ステージ上に現れたのは・・・

どうも、スパイです😎

白いシャツを着た男性が、スパイのボスです。

なんか、普通の方でちょっとガッカリしました。笑

そしてご本人も、

😎「皆さんが思われてるようなカッコいい車には乗りませんし、イカしたパーティーにも行きません。」

って仰ってました。😂

オットさんはスパイと言いましたが、諜報機関のことでした。

🇩🇪

GREEN! GREEN!!

首相官邸で私が最も気に入った点は緑が多いことです。🌿

完成したての頃はコンクリートの冷たい感じの建物だったそうですが、今では🌿が地面から壁を伝って天井まで伸びています。

もうすぐしたら、コンクリートの壁は見えなくなってしまいそうですね。

グリーンって心を穏やかにしますね❤️

🇩🇪

🇩🇪

首相官邸のわりに、首相についての展示があまりありませんでしたが楽しかったです。

ちなみに私たちが訪れた翌日には、ショルツ首相ご本人も来られてスピーチされました。

写真はショルツ首相のソーシャルメディアより。

また来年もこの Tag der offenen Tür のイベントがあれば、お邪魔したいと思います。

それでは、今回はこの辺で。

お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ

See you soon! Yuki

🧏🏻‍♀️宜しければこのブログをお友達にもご紹介ください❤️

Pardon my Deutsch - にほんブログ村

ドイツ在住のユキです。スイス人の彼と息子とのドイツでの暮らしや、実家のあるスイスの情報・旅の記録を綴ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です