Languages,  ドイツ

👦🏻アレ、欲しいの。

ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。

(初めましての方へ。自己紹介はコチラです🧏🏻‍♀️)

🧁

今日息子ボクちゃんを幼稚園にお迎えに行くと、入口で複数の父兄がカップケーキを販売していました。

そういえば、少し前に幼稚園からお知らせがありました。

幼稚園に飾るクリスマスツリー購入費を募るため、お菓子のバザーをしまーす!

カップケーキ1つ、たった1ユーロというかなり良心的なお値段のうえ、子供たちのツリーのため!🎄

for a good cause!🥰

これは買わないわけにはいきません!

🧁

長いカウンターの上にはトレーがいくつか並べてあり、トレーごとに色んな種類のカップケーキが売られています。

ボクちゃんはカウンターを見て歩き、その様子を販売される父兄たちがニコニコして見ています。

そして、あるトレーの前で立ち止まって、

父兄たちから見られて、スーパーシャイボーイのボクちゃんは恥ずかしくてボソボソと話します。

指差したトレーの中にはチョコレートとバニラのマーブルのカップケーキが沢山❤️

すると、父兄たちがざわつき出しました。

そしてそのうちの1人の女性が私に、

って聞いてきたんです!

???

ボクちゃんと私は日本語で話していたのですが、日本語の「🇯🇵あれ」がドイツ語の「🇩🇪Alles(🇬🇧All of this )」に聞こえたらしく、トレーに乗った大量のカップケーキを私たちが買うと誤解されたのでした😆

カタコトのドイツ語で一生懸命説明し、父兄の皆さんもホッとしておられました。

他にも私とオットさん(🇨🇭主人)の分も購入してホクホクして帰路につきました。

🧁🧁🧁

アレの味

帰り道で食べたくなってしまった食いしん坊親子は私たちです。🧏🏻‍♀️👦🏻

お行儀悪いけど、いただきながら帰ることにしました。

・・・

あれ、味が、オカシイ。

美味しくないんじゃなくて、何か材料を間違えて入れたかな?ってゆう変な味なんです😂

食べられませんでした💦

・・・

やっぱり変だよ!🤣🤣🤣

手作りのケーキとあって期待していただけに、私もボクちゃんもガーッカリ💦_| ̄|○

このまま帰るのはつらすぎる💦、と結局カフェに入り、お店のケーキを頂いてから帰りましたとさ。

🧁

🧁

そう言えば、そのカフェでボクちゃんは店長さんからオモチャをもらっていました。

ほかのカフェやパン屋さんなどでも、この人→👦🏻はよくオモチャやお菓子を頂戴するのですが、これって何歳くらいまで続くんでしょうね。ちびっ子は良いなぁ、お得だなぁ、なんて思いつつ、たまに私もボクちゃんのおこぼれをいただいています❤️

それでは、今回はこの辺で。

お付き合いいただきありがとうございました。素敵な1日を❤️ ユキ

See you soon! Yuki

Pardon my Deutsch - にほんブログ村

※本ページにはプロモーションが含まれています。

ドイツ在住のユキです。スイス人の彼と息子とのドイツでの暮らしや、実家のあるスイスの情報・旅の記録を綴ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です